BLOG ブログ

CAD/CAM冠とe.maxプレスインレーの実習会を開催しました

    Minolta DSC

本日は岐阜県歯科医師会からの依頼で「歯科衛生士等人材確保就労支援研修事業・歯科技工士実践研修会」。。。

長いタイトルです(^-^;の実習会を弊社ラボにて行いました。

内容は保険対応のCAD/CAM冠の製作。e.maxプレスインレーの製作です。

院内ラボ勤務の三名が受講してくれました。

2回のカリキュラムで今回がその第二回目となります 内容はCAD/CAM冠の製作とe.maxプレスインレーの製作です。

第一回目にCAD/CAM冠のワックスアップe.maxプレスインレーのワックスアップからプレスまでを終えていましたので本日はその仕上げまでを行いました。

 

今後もこういった実習会を開いて楽しい業界になっていけたらいいなと思いました。

 

プレスセラミックスの埋没材

DSC_1767    

プレスセラミックス用やメタルボンド用のリン酸塩系埋没材は粉末や専用液の温度管理が重要になっていきます。季節によって冷えていたり暑くなっていたりすると適合に影響が出ます。

そのため冷温庫にて常に一定の温度にて保管しています。通常25℃に設定しているのですが、、、13℃??壊れてしまいました。

 

調べてみるとペルチェ素子という部品がダメになっているようです。早速ネットで買いました。早急に修理が必要です。

幸いにもここのところ寒さも和らいできているので助かります。本日もプレスセラミックスを製作しましたがエアコンの下にあらかじめ埋没材を出しておいたので適合に問題ありませんでした。

ホームページリニューアルしました。

blog_03

デザインや構成をリニューアルしました。
これからは歯科技工に関する内容はもちろん、当社で働く社員のプライベートも配信していきます。